千歳船橋 祖師谷 砧 成城
    
体調管理のため
今年は深夜残業No宣言をしたのですが
ナンダカンダ 10時まで仕事してました。
    
仕事山積みでしたが キリがないので逃げ帰るように。
    
帰宅してみたら‥
    
千葉の漁師さんから実家経由で
金目鯛のプレゼントが。
    
もちろん魚そのまんま。
    
捌いておかないと美味しくなくなってしまうので、仕方なく 自慢の包丁を研ぐ。
    
あぁ 本音は早くお酒飲んでお風呂入って寝たい(-_-)
    
でも
金目鯛はテンション上がります。
お魚の中では一番好きかも。
    
身はしゃぶしゃぶか、お刺身用にと
食べることを想像しながらチルド室へ。
アラは湯引きしてアラ煮用に。
    
アラは冷凍しても良かったのですが
なんだか気になるので
さっそく調理。
    
大根と金目鯛のアラ煮を。
    
お出汁 酒 醤油 お砂糖 生姜。
お出汁は昨日の作り置き。
大根は、明日の朝食用のごはんの
米のとぎ汁を使い下ゆでして投入。
    
料理ができるまで
姉夫婦の博多旅行のお土産
博多あごおとし という明太子で一杯。
    
初めて食べたブランドの明太子ですが
薄味ですが上品な味わいの中に、はっきりとした辛さが後から追いかけてきて、
とても美味い。
    
さすが、残業の後の一杯はうまい!
…って、あれ?
    
    結局は、家に帰っても残業でした´д` ;

コメントをお書きください