カテゴリ別 パソコン教室 英会話・韓国語教室 ロボット教室 カイカ 澤嶋教室長のつぶやき

 

12/1 引っ越し パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

世田谷区 千歳船橋 祖師谷 砧 成城学園

良いお知らせが

きっかけは、たまにチェックを入れていたWebの賃貸情報でした。条件に該当する物件がふと、出てメールがきたのです。

善は急げで、さっそく不動産屋に問い合わせをして、翌日には下見にいくことになりました。


今の条件よりも良い!

今住んでいるマンションは、実は区から家賃の補助が出る抽選物件で、毎月の家賃は、入居者の収入により数十パーセント安く、入居時の礼金や2年ごとの更新費用もありません。

ただし、その制度も入居から最大10年間で、家賃のレートが上がる仕組みになっていて、毎年の収入申告により、収入があがると家賃も高くなる仕組みです。今までは結構お得かと思っていたのですが、家賃のほかに駐車場代も入れたりすると、民間の賃貸とさほど変わらなくなってきました。


今回見つけた物件は、駅から遠く、歩いて20分ほどかかりますが、2階建てのテラスハウスで今よりやや広めの2LDK、築4年で駐車場もついています。

 

新築一戸建ての落とし穴

お金が有り余っている裕福な方でしたら関係のないお話ですが…

 

以前の投稿にもありましたが、今年は新築一戸建てを購入しようと思っていました。

賃貸では、上下左右の住民にも気を使わなくてはいけないので、子供が遊び盛りの時期に、家の中では物音を気にして、理不尽に怒らなければいけません。

それに毎月何十万円もの家賃を払い続けても、1円も帰ってこないわけで、それなら家賃分をローンで組んで、自分の財産にしたほうが良いに決まっている。そう思っていました。

 

ところが、いざ東京で一戸建てを購入しようとすると、宝くじでも当たらない限り、相当な妥協が必要になってきます。

予算をすり合わせていくうちに、どんどんと郊外になり、気が付くと通勤で往復4時間は満員電車の中、という生活が見えてきます。

 

気合いを入れて田舎に家を買って、せっかく広い部屋と良い環境になったとしても、あと10年もすれば、子供も進学や就職で、家を出るかもしれません。

そうなると夫婦2人で、だだっ広い4LDKでは、ランニングコストも見合わなくなりますし、空いた部屋を貸したくても田舎では駅近でもない限り借り手もいない。

いざというときに手放そうとしても、そういった物件では資産価値がありませんので、売れるかどうかもわかりません。


 

一軒家感覚のテラスハウス

新しく引っ越した物件は、一軒家を左右半分にしたような賃貸物件で、1階・2階と、屋根裏部屋が付いています。

築4年で新しく、裏庭・駐車場があり、家の前は住宅街に入る私有地的な道路のため、車の往来がすくなく、子供にも安心です。

今までマンションの駐車場から部屋までの往来の面倒さもなく、車もすぐ横にあるので、想像以上に便利でした。一軒家(じゃないけど)ってとてもいいですね。なんか、住んでいるなぁっていう感じがします。


写真は網戸の修復中…。

引っ越しをきっかけに

引っ越しをきっかけに、生活スタイルを変えたいと思っていました。

今までのマンションでは広いLDKが家族の生活の中心になり、テレビの部屋で食事をとり、仕事もし、宿題もみる、といったスタイルでした。

今の物件はLDKにテレビやソファは置かないことにしました。

それによって、食事をするときは、きちんと集中して食べて、テレビも決まった時間で見ることになり、コミュニケーションも増え、生活サイクルのだらしなさをかなり減らすことができました。


結構、テレビって悪者だったんですね。(違う方もいるとは思いますが)

引っ越してから、ほとんどテレビを見なくなったので、そう感じました。





0 コメント

11/30 こどもの国へGo! パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

学芸会の振替休日で

千歳船橋 祖師谷 砧 成城学園

今日は、長男のA乃介くんが小学校の学芸会の振替休日。

オイラはカイカ祖師谷教室で事務作業等をしなくてはいけないのですが調整は可能なので、夕方までお休みを頂いて、

次男のC乃介くんも保育園をお休みさせて、どこかへ遊びに連れて行くことに。

さあて、平日のお休み。どこに連れていきましょうか。

こどもの国へ

横浜市青葉区と東京都町田市にまたがる、多摩丘陵の自然を生かした100万平方メートルもの広大な遊び場。牧場やこども動物園、プール、スケート場をはじめ、たくさんの遊具やサイクリング、アスレチックなどがあります。

http://www.kodomonokuni.org/

 

駐車場は900円、入場料は大人600円、小学生300円、幼児(3歳以上)100円と格安です。たしか、子供の日は入園無料だった気がします。

 

2人が小さいころ、飽きるほど来ていたのですが、思えば、2年近く連れて行ってなかったかもしれません。そのときの記憶は子どもたちもあまりないようでした。

今日は子供への奉仕Day

オイラは人ごみが嫌い。

日曜日・祝日のこどもの国は、朝早くに行かないと駐車場からすでに大混雑します。平日なら子どものわがままにもゆっくりお付き合いできます。


実は今日は夕方からカイカ祖師谷教室に戻り夜まで英会話の受付をしなくてはいけないのですが、まだ朝ですからたっぷりと時間はあります。

子どもたちも大はしゃぎです。

遊園地エリア

右回り・左回りはお好みですが、オイラは園内を反時計回りで進むのが好きです。まず最初にチャレンジサイクルといった名の遊園地のようなエリアがあります。

ここは1回100円程度で、アトラクションに乗れます。アトラクションといっても、昭和のにおいの残るものばかりで、足こぎの自転車系が多く、華やかさはありませんが、思ったよりも楽しめます。

面白自転車はC乃介君のお気に入り。

ジェットコースターは、上りはチェーン駆動で自動的に進みますが、その後は参加者全員、全速力で足こぎするとスピードが出てスリルが味わえる仕組みで、何ともアナログです。

サイクリングコースや、水陸両用自転車など、すべて制覇しましたが、普段運動不足のオイラには堪えます。

 

牧場エリア

遊園地エリアで財布が軽くなったころ、先にすすむと牛や羊の牧場エリアになります。ここでは名物の濃厚なソフトクリームや牛の乳搾り体験などができます。

 

まるでWindowsXPの壁紙のような自然の中、広い原っぱで遊んだり、牛の乳をイメージしたトランポリンなど無料で元気いっぱいに遊べるので、晴れた日は最高のエリアです。

A乃介もC乃介も、ここでずいぶんと時間を費やしました。


お金をかけなくても十分遊べます。

寒い中のソフトクリーム。

牧場はあるけど、北海道生乳100%。

 

ソフトクリームは350円です。

A乃介はこの先にあるトランポリンが気になってそわそわしています。

 

下の動画は、トランポリンに飽きて、丘をコロコロ回ったり、走ったりしているところです。子どもは何でも遊びにしてしまいますね。

 

 

 

 

乳搾り体験は時間があわずスルーしましたが、乗馬コーナーではポニーに乗ることができます。

子供1周で400円、写真も撮らせてくれます。


まだまだ園内半分ぐらいしか来ていません。

コース内には所々、遊具があって楽しめる場所がいっぱいありますが、

そろそろ日が斜めになり、祖師谷教室に戻る時間が迫ってきましたので、急かしていきました。

 

他、ボートが楽しめる池や、長い滑り台や、12月からはアイススケート場もオープンします。夏にはプールもありますし、バーベキューなども楽しめるようなので、何回来ても飽きなそうな良い場所です。

 

 

 

園内をまわる機関車型のバスもありますが、時間がないので、コースを一周できるミニSLに乗せました。平日夕方とあって貸し切り状態です。


子供の国は、もともとは軍事施設だったそうですが、戦後天皇陛下のご結婚を記念して開園した施設で、このSLにも陛下ご家族が乗られているのを見たことがあります。

 

本当は最後に、急坂の滑り台を楽しみにしていたのですが、あいにく11月で工事にはいって取り壊されていました。来年3月には新しい遊具ができるそうです。

 

かわいそうなので、最後に本日2回目のソフトクリームを食べさせて後にしました。

帰りの車の中では重なるようにしてグーグーいびきをかいていました。

 

こういう子供らしい遊びをめい一杯楽しんで、疲れて寝ている子供を見ると何だか安心します。ディズニーランドやゲームも楽しいでしょうが、しょぼくてもこういった公園のほうが工夫して遊べるしお財布にもやさしいので、とてもいい思い出になりそうです。

 

0 コメント

7/11 「物を持たない暮らしにあこがれる」パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

物があふれる今の生活

ふと気が付くと自宅には物があふれています。

 

子供が大きくなってからは、とくにおもちゃ、本、学校の勉強道具やノートやら、保育園のお着替えやら…

 

「片付けろ!」

と、毎日のように注意します。
時間によっては足の踏み場もないことも。

 

そんな環境も今や珍しくありません。

 

よくよく考えてみると

オイラもよく散らかしています 笑

全然人のことを言えません。

どうせ使うからと、置きっぱなしの道具や、脱いだ洋服。

趣味の釣竿やガラクタがいっぱいあります。

 

最近、台所のあまり空けていない棚の中を覗いたら、買ってから数回しか使っていないヨーグルトメーカーやアイスクリームメーカー、健康のためにと買ったけど洗うのが面倒になってホコリがかぶったジューサー、通販で買ったミキサーやベーカーリーマシン、コーヒーメーカーなど、使っていない調理家電がゴロゴロ。無駄遣いの墓場と化していました。


なんで物が増えるのか

今思えば勿体ないなぁと思うもの、気が付くと家の中にはガラクタだらけです。でも高かったり、まだ使えそうなものは、捨てずにまた、奥にしまってしまいます。いらないと思っても買った自分を正当化するために捨てません。まるで後世に託す核燃料廃棄物のように…。

 

洋服もそう。もう何年も来ていないような服、クリーニングしたままぶら下がっている服も、何着もあります。

痩せたら着よう!と、無駄と思える願いを込めたズボンも 笑

 

仕事柄、スーツも20着以上あります。

黒色のスーツは6着ぐらい。一応生地やデザインが違うのですが、好きな色なので、バーゲンの度に買ってきてしまいます。スーツやドレスシャツも仕事を理由に毎年何十万円も使っています。

 

そう、思えばインターネットを利用するようになってからは、特に無駄遣いが増えたかもしれません。楽天、ヤフーショッピング、アマゾン… ぽちっと3,4回クリックすれば、悩む前に購入完了。画面越しに見た商品が、当日の夜、翌日に届いてしまうこともあります。


宅急便屋さんに聞くと、最近の荷物はアマゾンばっかりと言っていました。運送業界も段ボール屋さんも業績好調だそうです。

 

特にスマホを持つようになってからは、欲しいものがあったらすぐに検索。メモをとらなくてもすぐ注文可能。移動中でも思いつくものがあれば、スピーディーに欲しいものが容易くゲットできる便利な世の中です。 

買い物も、昔よりも障害が減りました。

気軽に欲しいと思ったものを買うことで気持ちも生活も豊かになると思うのです。


便利な世の中だけど

そう、今はお金さえあれば、好きなものが好きな時に手に入るようになっています。

欲しいものを手に入れるためにがんばってお金を稼いで、そして心を満たしているのです。


オイラが小学校の頃は、当時800円もあれば買えるプラモデルが欲しくて、毎日のようにおもちゃ屋にいって、プラモデルの箱を眺めたり、手に取って箱の中身を見たり、そのプラモデルのカタログを持ち帰っては眺めたり…どうにもこうにも立っていられずそのプラモデルの絵を描いたこともありました。


もし今タイムマシンがあれば、当時の自分へ財布にあるだけのお金を上げたいぐらいですw


その後は成長につれ、中学生になると8,000円ほどのラジコンが欲しくなり、高校生になると20万ほどの中古のバイクが欲しくなり、働いて稼ぐようになると中古車が欲しい、今では新車が欲しい、家が欲しいとステップアップしてきました。


結局、40年生きてきて、欲しいと思ったものはほとんどが手に入れられるようになりました。

じゃ、今の自分は、

過去の、自分よりも今の生活に、幸せで満足しているか?と聞かれたら…。

答えはなぜか、「No!」なのです。


人間の欲は果てしない

大人になって収入が増えてくると、生活ランクも上がります。それに比例して、欲のランクも上がるのです。


お金がない人でも、億万長者の人でも、その人の生活ランクに合わせた夢や欲があるのです。


つまりキリがありません。


新宿にいる路上生活の方でも、ビル・ゲイツやアラブの石油王でも、きっとまだ満たされていない欲があるのです。


話が膨らみすぎてしまいましたがw


オイラも同じで、今まで物欲に踊らされてがんばってきましたが、いつまでも心が満たされることはないのです。


ミニマリストという生き方

最近テレビでも紹介されるようになった「ミニマリスト」というライフスタイル。断捨離。最小限の物でシンプルライフな生き方。


今までは見栄を張っていい服を着たり、新しいものを買ったりしていたが、物に縛られている生活を捨てれば、価値観も変わって楽に自分らしく生きれるとのことです。


本当に必要なものかを見極めて、最低限必要なものしか手に入れない。

必然的に物を大事にしたり愛着もわく。多少の不便も人間にとっては必要なこと。


同感はできるけど、まだここまでの開き直りには程遠いですが、でも、今後はなるべくいらないものは捨て、本当に必要なものしか買わないようにすることにしました。


物を持たない幸せ、というのもアリだし、

シンプルライフこそが、これからの時代にあった究極の価値観な気がします。


さぁて、問題はいつ大事なものを捨てるかだな…。

0 コメント

7/9 え!騙された? パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

世田谷区 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 砧 成城 喜多見


教室長の澤嶋です。

ふと、めずらしくテレビのドキュメンタリーを見て、病気に負けじと仕事に頑張る小料理屋のおやじの話に感動していたら…


えーー!


いつの間にか青汁のCMだったということ、ありませんか?


そういえば何かとペットボトルに入った緑色の液体を飲むシーンがありました。


思い起こせば、年に1回ぐらい、この手のテレビに騙されている気がします。


http://www.kaica.jp/

0 コメント

6/28 逗子海岸 パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

カイカ祖師谷教室の澤嶋です。


逗子海岸へ遊びに行った時の、次男の写真です。

ベトナム人留学生のプロカメラマンの方に撮影してもらったのを送っていただきました。


さすがプロだなーと思える写真だったので、UPしてみます。


0 コメント

6/11 祖師ヶ谷大蔵駅北側で目撃したもの パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

5/22の夜のことです

教室長の澤嶋です。

少しためらったのですが、こういった事件が起こらないようにと思い投稿します。

 

5月は連日のように深夜残業していました。

5/22は金曜日で、もう少し片づけたい仕事があったのですが、週末で疲れていて、

21時47分にタイムカードを切って、教室を後にしました。

 

車のエンジンをかける

車のエンジンをかけました。

普段ならもう少し暖機してから出発するのですが、気温も熱いし

駅周辺は週末になると帰宅するサラリーマンや酔っ払いを避けながらの低速アイドリング走行になるので、

早く帰りたかったし、あまりエンジンを暖めずにアクセルを踏みだしました。


安全確認をして車を出した、そのときです。


誰かが倒れた

車庫を出て進行方向の7~8M先でしょうか。

道路の左側で誰かが道路に倒れこむのを目撃しました。

 

最初は喧嘩か、酔っ払いが倒れたのだと思いました。

 

近づいてみると

そのまま車を出して、現場を

ヘッドライトが照らすところで車を止めました。

 

女性が頭をこちら側にして仰向けに倒れています。

大変だと思い、すぐ車から飛び出しました。

 

その女性のものだと思われる自転車は足元に倒れていて、

当事者と思われる、若い男性がスポーツタイプの自転車を前に抱え茫然と立ち尽くしていました。

どうも歩道から出てきた女性と、車道を走っている男性が自転車同士でぶつかってしまったようでした。

 

「大丈夫ですか?救急車は呼びましたか?」と聞くと

男性は顔を横に振りました。

直後で動揺しているようでした。

 

今度は足元の女性に「大丈夫ですか?」と聞くと

わずかですが反応していました。


その時は、自転車同士の事故だし、

女性は倒れてはいるけど、それほど飛ばされておらず、体も乱れていないので、

きっと大したことないと思い込んでいました。


急いで交番へ

目と鼻の先には交番がありますが、現場は交番の裏側のため警察官からは死角になっています。

駆け込むと中に3人ぐらい警察官がいました。

「事故があって人が倒れているから救急車呼んでください」伝えました。

 

警察官の仕事ってなんだっけ?

結構モタモタと歩いてきた3人の警察官ですが、状況を見るなり伝えるなりして

何をするかと思えば、

一人は相手の男性のところへ。

もう一人は「目撃した方いらっしゃいませんかー?」と大声で遠くへ。

もう一人は、オイラに近寄ってきて「免許証見せてください」。


だれも女性のところへ行きません。


「俺じゃないよ」といったけど、時間がかかりそうだったし、とりあえずいいやと思って

車に戻り、警察官に免許証を見せました。


血が…

警察官が免許証を見ながらメモをとっているときです。

足元に倒れている女性をふとみると、頭の近くから大量の血が流れてきたことに気づきました。

かなり焦りました。

 

血だまりが行き場をなくして、道路を這うように流れてきました。

 

いまだに女性を放置したままの警察官に

「すごい血が出ているから、とりあえず介抱して」というと

「いや、、あまりさわらないほうがいい」と言ってきました。


尋常じゃない出血ですから、そんなノンキな回答にうなずくわけにもいかず

つい「とにかくタオル持って来い!」と言ったら

「枕でいいですかね?」と寝ぼけた返事。


この時点で、やっと他の警察官も女性に「大丈夫ですかー?」

「しっかりしてください」と問いかけるようになりました。


救急車が…

救急車を呼んだと言っていたのに

なかなか来ないので焦っていました。


もう一度警官に念を押しましたが「いや、呼びました」と言っていて

本当かどうか疑わしく感じました。


緊急車両のサイレンが近くに止まって

警察官も「あ、きた!」と言っていましたが、救急車ではなく応援のパトカーです。


もうこのとき見た時計では事故後、20分近くたっています。

とにかく女性の身が心配でしたが、どうすることもできず悔しい思いでした。


結局、事故後25分ちかくになって車も邪魔になってきそうだったので

素人がうろちょろ出しゃばっても邪魔になるかと思い、警察官に断わってその場を後にしました。


結局、自宅まで帰る道のりでも救急車とはすれ違うことも、サイレンの音を聞くこともありませんでした。


事故後

事件後は、寝る前に何度も、この場面を思い出すようになりました。

警察の対応の悪さにイライラしていましたが、よく考えれば

自分だって、一人の女性を介抱できなかったし、応急処置のひとつもできませんでしたので、

後悔もしましたし、罪悪感を感じていました。


もしこれが家族だったら、どうしていただろう。

こういう状況に家族が巻き込まれたら、果たして助けることができるのだろうかと

思うと自信もなく、自問自答していました。


それから2週間が過ぎて

気になっていた現場に、ポツンと花束が添えられました。

それを見た途端、予想していた最悪の状況に体の力が抜けてしまいました。


やはり女性は助からなかったようでした。


現場にはまだ、血の跡がくっきりと残っていました。

事故後、警官が水で洗い流したようですが、それから雨が何度も降っても、日差しで照らされても、車が何度も踏みつけても、そのあとは消えません。


数日前は、おそらく女性のご両親と思われるご年配のご夫婦がしがみつくようにお祈りを続けていました。


自転車は危ない

自転車が車道を堂々と走行するようになってからは、自転車のマナーの悪さが目立つようになった気がします。

6月からは、やっと自転車に対しての罰則が厳しくはなりましたが、まだまだ、

信号無視は当たり前、雨の日の片手傘、逆走、スマホや音楽を聴きながらのながら走行。

居酒屋の前には客の放置自転車がいっぱいです。


特に小さな子供を乗せたお母さんが堂々と違反をするのを見ると

残念な気持ちでいっぱいです。


昔は、他人でも叱ってくれた人がいましたが

最近はみんな知らんぷりですよね。


また、何か起こっても誰のせいにすることもできず

最終的には、自分の身は自分で守るしかないということを日頃から自覚していかなければいけません。


この祖師谷での事故は、ニュースにも取り合えげられることもなく、ひっそりとしていますが、

女性の死が無駄にならないことを祈るばかりです。


10 コメント

6/10 移住計画 パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

引っ越ししたい

教室長の澤嶋です。


今は教室から歩いて20分ぐらいの賃貸マンションに住んでいます。家賃はいろいろ含めて毎月15万円。結構な額を毎月納めているわけです。


子供たちも大きくなってきて、次男のC乃介は来年小学生。引っ越すなら今かなと、思うようになってきました。


実家が中野にあり、長男のオイラは、数年前から実家建て替え&両親との2世帯住宅も検討していました。しかし、色々ハードルや事情があって悩んでいました。

また、実家の近くは恐ろしく地価や家賃が高く、とても近寄れません。ちなみに実家周辺の坪単価は坪200万以上ですから、20坪の土地に小さめの家を建てても6000万円以上になりますw


そうだ、海に行こう。

実家の建て替えはもう少し置いておいて

自分たちのタイミングで、どこか家を購入しようと考え直すことにしました。


どうせ引っ越すなら今よりもグレードを上げたいと思うのは当然のことです。

部屋も狭いのでもう少し広い家に。

子供たちの環境もよくしたい。当然選択肢は田舎のほうになります。


いろいろ考えたり、調べていくうちに

そうだ、海の近くはどうかな?と

真剣に思うようになりました。


マイボートが置いてある神奈川県逗子市の田舎なら

週末は釣りにも行けるし、

新築1戸建てで2500万円ぐらいから物件があります。


子供たちも、都会&ゲーム三昧の生活で

家でジャンプしても走り回っても、理不尽に怒られる生活。

海が近く自然の多い環境なら、もっと子供らしく育ってくれるのでは。



さっそく物件をみにいくことに。

嫁や子供たちとも話し合って、まずはオイラが通勤できる超ぎりぎりな範囲で、横須賀市の物件を見に行くことになりました。


逗子にも物件がありましたが、鎌倉・逗子・葉山は地価も高く、駅徒歩圏内や海沿いは都内並に高く手が届きません。


教室へは車で通勤できるので、第三京浜&横横で通える横須賀インターから車で15分ほどの「佐島」に、佐島なぎさの丘という大規模な分譲住宅地があり、そこへ行ってみることにしました。


うん。陸の孤島。

ちょいと旅行感覚で、実家のおばあちゃんも連れて逗子に行きました。逗子はよく来るのですが、そこから海岸線を通って佐島へ向かいます。

途中、大きな有名人の別荘や葉山の御用邸を横目にひたすら車を走らせます。

なんだか、まだ着いてもないのに「本当にこんなところに住めるのか?」という疑問が湧くようになりました。


写真は途中立ち寄った、あぶづり港の朝市です。

日蔭茶屋のケーキにたくさんの行列を作っていました。

佐島なぎさの丘

分譲地の入口は、別世界です。

遠くには海が見えて佐島マリーナが近くにあります。


海近くの山を切り開いて開拓した土地のため、風通しも日当たりもよく、また海からも高いので津波で被害にあう心配もかなり低い場所です。


たしかに、環境は良い。

しかし近くの駅(逗子駅)までは、バスか専用のシャトルバスで30分ほど。


他は車がないととても生きていけないようなリゾート地といった感じでした。



現実と空想のすり合わせ

不動産屋さん「はい、ここが建設予定地です!どうですか?いいでしょう。」



…と言われましても。


原っぱしかないし。

なんだか全然実感がわかねぇ。

そしてよく逗子にも飛んでいる、空のギャング「トンビ」の

影がチラチラ見える。


こちらの道路の左手は、南向きの場所ですので

少しお高めになっております。


ウーン。

どの場所でも日当たり良さそうだけど…。

家が建ちならぶ景色が想像できないっす。



毎日通勤。

すでに家を建てられている先住民の方々。

建売ではなく注文住宅なので、個性豊かなおしゃれなおうちがあります。


写真で一番右側の家のオーナーである30代のご主人は、小学生低学年のお子様がいらっしゃって、毎日ここから渋谷まで通勤しているとのこと。


ここから渋谷ね…。

片道2時間以上かかるのだそうです。


あぁー

こんなところに住んだら、きっと仕事したくなくなっちゃいそう。



現実は厳しい。。

海や田舎はたまに行くから、いいものなんだということがよくわかりました。


昔から新宿・中野に住んでいるオイラにとっての故郷は、やっぱり都会なんだなぁ。賑やかでごみごみしている環境のほうが妙に落ち着きます。


都内に帰ってきてホッとしてしまいました。

いつか仕事を離れて第二の人生か、セカンドハウスとしてならいいのかな?


帰りは、長井の朝市でホタテを焼いてもらいました。

青森産だったけどw


でも、三浦半島はお野菜・お魚、とてもおいしいです!鮮度も最高。

食べ物には困らなそうですね。

今度は、もう少しリアルな郊外へ家さがしに行ってきます。

2 コメント

4/30 ディアゴスティーニ Robiを作る その1 パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

Robi、買ったよ!


世田谷区 千歳船橋 祖師谷 砧 成城


ディアゴスティーニ、ご存じですよね?

毎号届くパーツを使って、男心をくすぐるいろいろなものが作れる、TVCMでお馴染みのあれです。

 

あれ、ついに購入してみました!

 

ロボット教室がきっかけ


東京大学准教授でロボットクリエイターの

高橋智隆氏がデザインしたロボットRobi(ロビ)です。

 

カイカは、2014年6月より高橋先生が監修する

ヒューマンアカデミー株式会社のロボット教室を始めました。


それまで、はっきりいってロボットにはあまり興味がありませんでした。

澤嶋が子供の頃は、その頃の年上がマジンガーZとか

同年代は機動戦士ガンダムとか… あまり思い出せないけど

特に男の子はロボットに熱を上げている友達も多かったです。

 

オイラはというと…

両親が厳しいせいもあって、ロボットやテレビアニメ系は一切、見させてくれませんでした。

唯一、黙認されていたのはドラえもんぐらいだったかな。

 

今どきの子供たち


今の子供ってデジタル&ネット世代どっぷりですよね。

 

ウチの次男「C乃介」君も

iPadを渡せばごらんのとおり。

 

足まで使って操作しちゃいます(;・∀・)

 

今の時代はスマホとか、パソコンとか当たり前ですけど、それを否定したい気持ちも少々あります。

 

公園まで行って友達同士とDSをやっていたりとか、スマホでしかコミュニケーションをとっていない子供たち。

 

見ていると、心配というか、少々切ないですね。

 

 

携帯が当たり前の時代ぐらいから、友達に電話をするのにも、親との対応がめんどくさい自宅に電話しなくても、本人の携帯に直接電話しちゃえばいいわけだし。

 

それどころか、メールやLINEを使えば、声を発することなく、すぐその場でコミュニケーションが取れてしまいます。

 

こんな今どきの機器を、子守に使ってはいけないと思いつつも、これからの時代を生き抜く子供たち。

触らせないわけにはいかないですよね。


ふつーの人って、パソコンがどういう仕組みになっているか、考えながら操作をしていませんよね。

「押せば動く」といった感じ。


こどもたちには、パソコンやネットも大事ですが、

もう少し仕組みや科学にも興味をもってもらいたいところです。

 

ロボット教室すごい!


ロボット教室を開講したのは、最初は日パ連というパソコン教室の組合の中で、同業者さんが始めていたのがきっかけでした。

 

それまでも、ロボット教室の存在は知っていましたが、まさかカイカで始めることになるとは、そのときは想像していませんでした。

 

教材の提供元であるヒューマンアカデミーさんから、説明を聞いたときに、ロボットの動きを見てとても感動しました。


なんというか、幼いころの想像力や感動が思い起こされた感じがしたのです。

 

Robiとは見た目は違いますが、ロボット教室で作成する、高橋先生が考えたロボットは、どれも個性豊かで、愛くるしい、かわいらしい見た目や動きが特徴的です。

機械的なものに興味がない方でも、親近感が湧くのではないかと思います。


「ただのレゴじゃん」とおっしゃる方もいますが、かなり違います。中をみると複雑にギアやモーターが組み込まれています。仕組みや発想力に関心しきりです。


それを見ると、自分が小さい頃に、こんな教室があったら、絶対に通いたかったし、もし通っていたら、今よりもっと天才になっていたのではないか?(クレームは受け付けませんが)と感じたぐらいです。


子供って、興味から入ると、驚くほど進化するじゃないですか。

学校の宿題や、いやいや通わされる塾とは違い、

ロボット教室は、子供たちが笑顔で「やってみたい!」となるところがすごいなと思いました。

遊びながら学べる、という仕組みに強く共感したのです。


とにかく、学んでみよう。


近い将来、日本も世界でも、

今よりも、ロボットがもっと身近になって、仕事に、介護に、医療に、様々な分野で活躍をしているのではないかと思います。


その子供たちに教える先生も、もっと勉強しなくてはいけませんね。

 

なので、まずは高橋先生の作品を知るところから始めたいと思い、ディアゴスティーニのRobiを購入したのです。

 

 

つづく。

 

0 コメント

4/10 クッキング残業 パソコン 英会話 韓国語 iPad ロボット教室のカイカ

千歳船橋 祖師谷 砧 成城


体調管理のため

今年は深夜残業No宣言をしたのですが

ナンダカンダ 10時まで仕事してました。


仕事山積みでしたが キリがないので逃げ帰るように。


帰宅してみたら‥

千葉の漁師さんから実家経由で

金目鯛のプレゼントが。


もちろん魚そのまんま。


捌いておかないと美味しくなくなってしまうので、仕方なく 自慢の包丁を研ぐ。

あぁ 本音は早くお酒飲んでお風呂入って寝たい(-_-)


でも

金目鯛はテンション上がります。

お魚の中では一番好きかも。


身はしゃぶしゃぶか、お刺身用にと

食べることを想像しながらチルド室へ。

アラは湯引きしてアラ煮用に。


アラは冷凍しても良かったのですが

なんだか気になるので

さっそく調理。

大根と金目鯛のアラ煮を。


お出汁 酒 醤油 お砂糖 生姜。

お出汁は昨日の作り置き。

大根は、明日の朝食用のごはんの

米のとぎ汁を使い下ゆでして投入。


料理ができるまで

姉夫婦の博多旅行のお土産

博多あごおとし という明太子で一杯。

初めて食べたブランドの明太子ですが

薄味ですが上品な味わいの中に、はっきりとした辛さが後から追いかけてきて、

とても美味い。

さすが、残業の後の一杯はうまい!

…って、あれ?


結局は、家に帰っても残業でした´д` ;

0 コメント

カテゴリ別 パソコン教室 英会話・韓国語教室 ロボット教室 カイカ 澤嶋教室長のつぶやき